top of page

検索


学習発表会に向けて⑧
「学習発表会に向けて」と題して練習の様子を綴ってきたブログも最終回となりました。いよいよ発表会前日、どの学年も最後の仕上げを行いました。子供たちは本番をイメージしながら、真剣な表情でリハーサルを行っていました。客観的に見て十分に合格点なのですが、リハーサルを振り返る子供たち...

r4blog
1 日前読了時間: 1分


学習発表会に向けて⑥
今週末に学習発表会本番を控え、学習発表会の練習にも熱が入ってきました。子供たちは、音楽の授業や体育館練習以外にも、朝の時間等を活用して練習に取り組んでいます。各クラスには、「歌おうカレンダー」が掲示してあり、その日に全校合唱やクラスで発表する曲の練習をしたらシールを貼ること...

r4blog
4 日前読了時間: 1分


学習発表会に向けて⑤
学習発表会に向けて残り4日となりました。今日は、まだ紹介していない3年生と4年生の練習風景です。3年生は、国語科「春風をたどって」という物語作品を劇で表現することとなりました。「もしも続きがあったら」という視点で、一人ひとりが続きのストーリーを作りました。教室での読み合わせ...

r4blog
7 日前読了時間: 1分


学習発表会に向けて④
学習発表会まであと5日となりました。今日は、1年生と5年生の練習風景です。1年生は子供たちが好きな絵本「11ぴきのねこ」の劇を、1年生の人数の10人にアレンジして「10ぴきのねこ」として発表します。10ぴき(人)の元気な声が体育館に響いていました。5年生は『「結」~声で繋げ...

r4blog
6月26日読了時間: 1分


学習発表会に向けて③
今日は、和太鼓クラブの練習風景です。昨年度に続き、学習発表会のオープニングアクトは、和太鼓クラブが務めます。月1回のクラブ活動の時間だけでは学習発表会に間に合わないため、朝練習に取り組んでいます。今年度披露する曲は、 香港小和太鼓クラブの伝統曲「香魂」、「清流登り打ち」、そ...

r4blog
6月25日読了時間: 1分


学習発表会に向けて②
今日は、朝の時間を活用して、全校合唱の練習を行いました。時間を有効活用するために、体育館に集合した学年から順に自分たちの立ち位置を確認し、 NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲でもあった 合唱曲「ふるさと」を歌い始めます。まずは、全校のリーダーでもある6年生が歌い...

r4blog
6月24日読了時間: 1分


学習発表会に向けて①
本格的に学習発表会に向けての練習が始まりました。今日からは、生活委員会が作成したカウントダウンカレンダーがエントランスに掲示されました。また、各学年の体育館使用割り当てが決められ、本番の会場での練習が行われています。今日は、2年生と6年生の練習風景を写真に収めました。2年生...

r4blog
6月23日読了時間: 1分


6年生 伝説のインタビュー
5月にご講演いただいき、たくさんの夢と感動を与えてくださった大江千里さんへの「伝説のインタビュー」が行われました。 5月の大江さんの講演に感動した6年生が、7月に行われる学習発表会で大江さんの「エールを送ろう」の曲に合わせて、書道パフォーマンスを行うことにしました。それに向...

r4blog
6月19日読了時間: 1分


グローバルクラス 校外学習
16日に4年グローバルクラスが、17日に6年グローバルクラスが校外学習に行きました。それぞれ、グローバルクラスで取り組んでいるグローバルスタディのテーマをより深めるための校外学習で、4年は「Dialogue in the...

r4blog
6月18日読了時間: 1分


1年生 レパルスベイ
生活科の学習でレパルスベイへの校外学習を実施しました。天候が心配されましたが、活動中は雨に降られることもなく、子どもたちは、グループの友だちと一緒に砂遊びを楽しみました。家から持ってきた道具を上手に使ったり、 お友達の工夫を取り入れたりしながら作品作りを 楽しみました。...

r4blog
6月11日読了時間: 1分


3年生 トラムに乗ってGo West!
社会科の学習で、トラムに乗って香港の街並みを見学しました。ハッピーバレーの始発駅から、西側の終点のケネディタウンまで、約1時間乗車しての見学です。飲食店やホテルなどが多い湾仔から、徐々に高層ビルが建ち並ぶセントラルへ、そして上環の乾物屋街を通ってケネディタウンへと到着。途中...

r4blog
6月5日読了時間: 1分


6年生 最高裁判所見学
6年生がHONG KONG COURT OF FINAL APPEAL(最高裁判所)を社会科学習の一環で見学に行きました。普段は入れない法廷にも入らせていただき、とても貴重な経験ができました。 見学では、平等を司る女神像や実際に法廷で使われていた、法衣やカツラなども見学する...

r4blog
6月5日読了時間: 1分


1年生 生活科町たんけん
交通ルールを守って、ハッピーバレーの競馬場まで歩き、町や公園を探検する活動を行いました。天候が心配される中でしたが、元気に出発しました。1列で交通ルールをしっかり守り歩きました。探検の途中には、3月まで通っていた幼稚園があり、幼稚園の先生方が1年生が探検しているのを見つける...

r4blog
5月30日読了時間: 1分


にじいろ教室 買い物学習
校外での具体的・直接的な体験を通して、日常生活に必要な知識・技能を身につけること等を目的として、にじいろ教室の校外学習(買い物学習)が実施されました。にじいろ教室で、校外学習のめあてを確認した後、みんなでハッピーバレーのベーカリーへ出発です。今回は、昨日から東京から教育実習...

r4blog
5月28日読了時間: 1分
bottom of page