top of page

修学旅行(3~4日目)

  • 執筆者の写真: r4blog
    r4blog
  • 2024年11月11日
  • 読了時間: 2分

沖縄への修学旅行の3~4日目の様子を、写真とともにお伝えします。


 〇みんな元気に3日目を迎えられました。厚い曇に覆われてのスタートです。

 〇おきなわワールドでは、沖縄最大の鍾乳洞である玉泉洞の見学からスタートしました。約30万年   の年月をかけて創られた壮大さに、圧倒されていたようです。

 〇エイサーショーを見て、沖縄ならではを感じました。力強いエイサーは、大人になっても思い出せ

  る場面となったのではないかと思います。事前学習で沖縄出身職員から教わったカチャーシーを披

  露する場面もありました!

 〇思わぬ事故渋滞により、首里城への到着が遅れてしまいました。ただ、子どもたちはバス内でのカ

  ラオケ大会により、そのような予定外も楽しんでいます。

 〇那覇は小雨となり、雨具を活用しながらの首里城です。集合写真も撮ることができました。

 〇平和通りに着いた時には雨はほとんど降りませんでした。楽しみにしていた買い物タイムです。

 〇沖縄最後の夜は、BBQでした。小雨模様だったため、スタッフの方が屋根がある駐車場に会場をセ

  ッティングしてくださり、約2時間ほどの宴を楽しみました。

 〇最終日は、平和学習を行います。沖縄の方々が大切にされていることを、子どもたちの豊かな感

  性で受け止めて、学びとることができました。

 〇飛行機の出発が予定より遅れましたが、4日間の旅程を無事終了することができました。子ども達

  にとって、一生の宝物となる修学旅行になったのではないかと思います。


 
 
 

Comments


チャレンジひろば2023

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン

 © Copyright 香港日本人学校

All Rights Reserved.

bottom of page