top of page

検索

2年生 大埔校との交流会
1年生に続き、2年生が大埔校との交流会を行いました。2年生は、香港校が会場です。大埔校の友達を教室で迎え、その後体育館へ移動して、じゃんけん列車やドッジボール等で交流しました。最初は、少し緊張した表情を見せていた子ども達ですが、ゲームを通して徐々に打ち解けていきました。ドッ...

r4blog
2024年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

2年生 New Book Store
今日の昼休みから5時間目にかけて、2年生が「 New Book Store 」を開店しました。事前に各クラス、中学部、職員室、事務局へチラシが配られ、教室内は大盛況となりました。生活科の学習で「おもちゃづくり」を行った子どもたちは、国語科の「説明書を書く」学習で、自分が作っ...

r4blog
2024年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント

1年生 大埔校との交流会
1年生が大埔校を訪問して、交流会を行いました。まずは、体育館で運動会の時に踊ったダンスをお互いに披露しました。次に、グループ毎に自己紹介をした後は、学校案内をしてもらいました。図書館や1年生の教室、そして香港校よりずっと広い校庭を案内してもらった時には、うらやましそうに大埔...

r4blog
2024年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

2年生 Let's Go!お仕事体験(CoCo壱番屋)
CoCo壱番屋さんのお仕事体験に行かせていただきました。まずは、お仕事についてたくさん教えていただきました。子ども達は、「ご飯は店員さんがよそっているのではなくて、ライスロボがよそっているなんてびっくりした!」「みんなに沢山食べてほしいから、年に3回取れるベトナムで米を生産...

r4blog
2024年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント

5年生 JAL航空教室
5年生が香港国際空港での航空教室を行いました。まずは、整備担当の方から「香港国際空港の秘密」や「飛行機が空を飛ぶ仕組み」について教えていただきました。子ども達は、メモをとりながら真剣な表情で話を聞いていました。続いて飛行機の格納庫の様子を見せていただきました。間近で見る飛行...

r4blog
2024年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント

3年生 ヤクルト工場見学
社会科学習の一環で、香港ヤクルト工場を見学し、私たちにとって馴染み深い「ヤクルト」がどのように作られているかを調べました。海外各地でヤクルトが生産されており、香港ヤクルトは3番目の海外進出の工場であることや、国によって少しずつ容器が異なることを知り、子どもたちは驚いていまし...
r4blog
2024年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント

5年生 西貢野外体験学習
台風の影響で延期となった西貢での野外体験学習を、さわやかな秋空の下実施しました。まずは、カヤックの体験です。 「この写真がずぶ濡れ前の最後の…」なんて笑いながら写真撮影をすると、いよいよ本番です。穏やかな海の上で、子どもたちは優雅に?カヤックを楽しみました。「習うより慣れろ...
r4blog
2024年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント

4年生 ANA航空教室
ANAの皆様のご協力により、大埔校と香港校合同のANA航空教室が本校会場で開催されました。パイロット、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、整備士の方々のお話を生き生きとした表情でメモしていました。お客さんと実際に触れ合う方たちの仕事だけでなく、整備士などお客さんには見え...
r4blog
2024年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント

修学旅行(3~4日目)
沖縄への修学旅行の3~4日目の様子を、写真とともにお伝えします。 〇 みんな元気に3日目を迎えられました。厚い曇に覆われてのスタートです。 〇 おきなわワールドでは、沖縄最大の鍾乳洞である玉泉洞の見学からスタートしました。約30万年 の年月をかけて創られた壮大さに、...
r4blog
2024年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント

アートトリップ(3年)
3年生のアートトリップは、上環にある「ハリウッド・ロード公園」に出かけまた。名前だけ聞くと西洋風の公園をイメージしてしまいますが、ここは中国風庭園の公園になっています。スケッチをするのに適した題材が数多くあり、子ども達はビューファインダーを片手に、お気に入りの構図を決めて描...
r4blog
2024年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

修学旅行(1~2日目)
沖縄への修学旅行の様子です。写真とともに、1日目・2日目の様子をお伝えします。 〇香港国際空港に集合です。 〇イミグレーションを通過後は、 出発を待つ間、思い思いに子どもたちは過ごしています。 〇 ほぼ予定どおりの離陸になりました。「おおっ!思ったより豪華!」などと、...
r4blog
2024年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント

アートトリップ(5年)
5年生のアートトリップが行われました。5年生は、尖沙咀(チムサーチョイ)にある「 Hong Kong Space Museum」と「HK Art Museum」に出かけました。まずは、 「Hong Kong Space Museum」をスケッチしました。...
r4blog
2024年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント

小さい秋見つけた!(1年生)
生活科の活動で、1年生がビクトリアピークの公園へ「秋みつけ」に出かけました。11月と言ってもまだ30度を超える日がある香港。なかなか秋を見つけるのが難しいのですが、子ども達は一生懸命に、小さい秋を見つけていました。落ち葉やわずかに色づいた落葉樹の葉、またギンモクセイの小さな...
r4blog
2024年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

アートトリップ(4年)
3年~6年生が実施する「アートトリップ」、4年生がスタートを切って「Wanchai Harbour」に出かけました。ここには「 Harbour Station」があり、MTRの車両が展示してあります。普段は地下を走って、その姿をあまり目にすることがない...
r4blog
2024年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント

お仕事体験~味千ラーメン~(2年生)
「味千ラーメン」様のご協力をいただき、生活科の活動で仕事体験を実施しました。「お店の人たちの秘密を知って、お店屋さんごっこをパワーアップさせよう!」をめあてに、餃子作りや店長さんへのインタビュー、オリジナルラーメン作りなどを行いました。子ども達は、店長さんの話を聞き逃さない...
r4blog
2024年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

大埔校交流会(6年生)
沖縄への修学旅行を控え、同じ日程で沖縄への修学旅行を行う、香港日本人学校大埔校の6年生と大埔校にて交流会を行いました。グループ毎にランチを食べたり、情報交換をしたり、沖縄にちなんで全員で「チャンプルドッジボール」や「沖縄版猛獣狩りゲーム」などのレクを楽しみました。修学旅行を...
r4blog
2024年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page