top of page

検索


4年生 ANA航空教室
ANAの皆様のご協力により、大埔校と香港校合同のANA航空教室が本校会場で開催されました。パイロット、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、整備士の方々のお話を生き生きとした表情でメモしていました。お客さんと実際に触れ合う方たちの仕事だけでなく、整備士などお客さんには見え...

r4blog
2024年11月21日読了時間: 1分


修学旅行(3~4日目)
沖縄への修学旅行の3~4日目の様子を、写真とともにお伝えします。 〇 みんな元気に3日目を迎えられました。厚い曇に覆われてのスタートです。 〇 おきなわワールドでは、沖縄最大の鍾乳洞である玉泉洞の見学からスタートしました。約30万年 の年月をかけて創られた壮大さに、...

r4blog
2024年11月11日読了時間: 2分


アートトリップ(3年)
3年生のアートトリップは、上環にある「ハリウッド・ロード公園」に出かけまた。名前だけ聞くと西洋風の公園をイメージしてしまいますが、ここは中国風庭園の公園になっています。スケッチをするのに適した題材が数多くあり、子ども達はビューファインダーを片手に、お気に入りの構図を決めて描...

r4blog
2024年11月8日読了時間: 1分


修学旅行(1~2日目)
沖縄への修学旅行の様子です。写真とともに、1日目・2日目の様子をお伝えします。 〇香港国際空港に集合です。 〇イミグレーションを通過後は、 出発を待つ間、思い思いに子どもたちは過ごしています。 〇 ほぼ予定どおりの離陸になりました。「おおっ!思ったより豪華!」などと、...

r4blog
2024年11月7日読了時間: 1分


アートトリップ(5年)
5年生のアートトリップが行われました。5年生は、尖沙咀(チムサーチョイ)にある「 Hong Kong Space Museum」と「HK Art Museum」に出かけました。まずは、 「Hong Kong Space Museum」をスケッチしました。...

r4blog
2024年11月5日読了時間: 1分


小さい秋見つけた!(1年生)
生活科の活動で、1年生がビクトリアピークの公園へ「秋みつけ」に出かけました。11月と言ってもまだ30度を超える日がある香港。なかなか秋を見つけるのが難しいのですが、子ども達は一生懸命に、小さい秋を見つけていました。落ち葉やわずかに色づいた落葉樹の葉、またギンモクセイの小さな...

r4blog
2024年11月4日読了時間: 1分


アートトリップ(4年)
3年~6年生が実施する「アートトリップ」、4年生がスタートを切って「Wanchai Harbour」に出かけました。ここには「 Harbour Station」があり、MTRの車両が展示してあります。普段は地下を走って、その姿をあまり目にすることがない...

r4blog
2024年10月31日読了時間: 1分


お仕事体験~味千ラーメン~(2年生)
「味千ラーメン」様のご協力をいただき、生活科の活動で仕事体験を実施しました。「お店の人たちの秘密を知って、お店屋さんごっこをパワーアップさせよう!」をめあてに、餃子作りや店長さんへのインタビュー、オリジナルラーメン作りなどを行いました。子ども達は、店長さんの話を聞き逃さない...

r4blog
2024年10月30日読了時間: 1分


大埔校交流会(6年生)
沖縄への修学旅行を控え、同じ日程で沖縄への修学旅行を行う、香港日本人学校大埔校の6年生と大埔校にて交流会を行いました。グループ毎にランチを食べたり、情報交換をしたり、沖縄にちなんで全員で「チャンプルドッジボール」や「沖縄版猛獣狩りゲーム」などのレクを楽しみました。修学旅行を...

r4blog
2024年10月30日読了時間: 1分


インフルエンザ予防接種
香港政府衛生署主催によるインフルエンザ予防接種が行われました。問診票にて健康観察を済ませた子ども達は、クラスごとにレクチャールームで接種を受けました。緊張した表情を見せる子、「注射、平気だよ!」と笑顔を見せる子、様々な表情が見られました。今回の予防接種、また、日々の体力作り...

r4blog
2024年10月24日読了時間: 1分


和太鼓クラブ~踊ろう!秋祭り~
10月12日(土)ビクトリアパークで行われた「踊ろう!秋祭り」に、本校の和太鼓クラブが参加し、見事な演奏を披露しました。「秋祭り」は「香港への感謝を示すとともに、香港の人々に対し、日本の魅力をもっと知り、楽しむ機会を提供すること」を目的に毎年行われています。会場のビクトリア...

r4blog
2024年10月14日読了時間: 1分


スパーマーケット見学(3年生)
社会科学習の一環で、3年生がスーパーマーケット(イオン コーンヒル店)の見学を行いました。 ども達は、搬入される荷物の多さ、冷凍庫の寒さ、華やかな店内の後ろにあるサポートする人たちの事務所など、あらゆる角度から五感を刺激され、目を輝かせていました。なんと、店長の椅子にも座ら...

r4blog
2024年10月10日読了時間: 1分
bottom of page